ガチガチにセッティングした髪の毛をほどく時って、頭皮が疲れるというか…しばらく痛いですよね?これ、お団子頭が日常の新体操やバレエ、チア等本格的にやっている方々にとってみれば普通。そして、本格具合が増せば増すほど薄毛率は高まる事実。この記事では、そんな事実に対抗し、頭皮の負担を軽減し薄毛を予防する方法あるいは薄毛を回復する方法をご紹介したいと思います。
なぜお団子頭が薄毛の原因になるの?
お団子頭が薄毛の原因になる理由
- 髪の毛をギュッと後方に引っ張る力
- スタイリング剤の刺激

新体操はじめバレエ、チアのお団子頭は、アホ毛一本さえも閉じ込める勢いで基本ガッチガチにジェルで固めます。
髪の毛をガッチガチのカピカピにすることはどうしても避けられない以上、気にするべきはジェルの品質と使い方、そして髪の毛の後処理に頭皮ケアということになります。

美容師さんにも相談したのよ~。
頭皮の負担軽減&薄毛予防法
髪の毛や頭皮に優しいジェルを使う
Chacottのジェルは頭皮や髪に優しい成分を使用しつつも、完璧なヘアセットを実現できるクオリティです。日常的に使用するので、頭皮や髪に優しいに越したことはありません!!
筆者の所属していた新体操クラブでは、「Chacottじゃなくても全然大丈夫だよ」とチャコット以外の某薬局オリジナルジェルのようなものを使用している子が多かったですが、筆者はChacottにしていました。
白い粉状のものも出にくくて、キレイにセットできるのでおすすめです。
\ Chacottのジェルがキレイ!安心! /

ジェルが頭皮に付かないように気をつける
新体操やバレエ、チアのヘアセットは、前述のとおりガッチガチに固めて仕上げます。
だからと言って、頭皮につくぐらいジェルをベトベトに付けても良いのかと言ったら大間違い!
いくら肌に優しいジェルを使っていても、一日中頭皮にジェルを被せていては、頭皮に大きな負担がかかります。
ただでさえ、頭皮が「髪の毛を引っ張られる」負担に頑張って耐えているのに、更に異物まで被せられたら耐えられるものも耐えられなくなるという話です。
髪の毛を正しく丁寧にほどく
抜け毛を防ぐため、とにかく優しく丁寧にほどいてあげてください。
ジェルを正しく洗い流す
シャンプーする前にジェルをお湯でよく洗い流しましょう。
その後①いつも通りシャンプーし、
もしジェルが気になる様であれば②毛先を中心にシャンプーすると良し。

ジェルを流さずにシャンプーすると、必要以上に洗浄してしまいがち。頭皮が傷ついたり乾燥したりする原因になります。
ジェルは完全に落としてから寝るようにしましょう。長時間ついたままですと、髪の毛は痛み、頭皮の荒れを引き起こす一因ともなり得ます。
頭皮マッサージ
「毛根が生きている限り、再生は可能」と美容師さんはおっしゃっておりました。
お団子で突っ張り凝り固まった緊張状態をほぐし、血行を促進するためには頭皮マッサージが有効です。
ポイントは「下から上に、頭頂部に向かけて指圧をかけながら滑らせる」とのことです。
\ 人気マシンにお任せもあり! /

頭皮ケア用ヘアブラシ
我が家でヒットしているのはこれ。WAVEWAVEの電気ブラシです。本当に気持ち良くて、ブラッシング後頭皮がじわじわ生きている感!!

18歳以下は使用できないので、それだけ注意しましょう。
\ 超おススメ! /

まとめ
娘が新体操を続ける中で「髪の毛の薄い子が多いなぁ」と思うことが非常に多くありました。
その中で、「何が原因なのか?」「薄毛になっている子の習慣は?」周りのメンバーの観察や分析、さらに美容師さんのアドバイスは非常に役に立ちました。この記事は、そのまとめ。
是非髪の毛と頭皮を労わりつつ、良いものを正しい使い方でセットしてくださいね!
頭皮や髪の毛のトラブルにお悩みの方々、もしくはそれらの問題に悩む前の方々にも、この記事を読んでいただき、少しでも状況改善に貢献できましたら幸いです。

新体操って、毛の悩みが絶えないのね。髪の毛だけでなく、腕の毛、足の毛などなども小学生のうちから悩みの種として挙がっています。詳しくは、『新体操選手脱毛は当たり前!?スタートは小学生!?子供でも出来る脱毛器&脱毛サロン3選』をご一読ください!